忍者ブログ
ほろ酔いドリームドランカー
現実と夢の狭間
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
たぶろう
性別:
男性
自己紹介:
QRコード
ブログ内検索
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リニューアル完了!!
ホームページの訪問者に携帯からの訪問者もいる。
しかし、今までトップページの画像でみなさん躓き、それ以降の
コンテンツには、入って来ない。折角、来てもらったのに・・・
で、携帯用のページを作りました!ついでに他のページも色々と
修正しました。これで、集客につながれば、良いのだが・・・

◆06.05.18 今日の修業◆
◆HPのリニューアル。
PR
ライブ終了し、課題が見える
ライブは、無事終了した。しかし、課題は山積みだ・・・・
集客に問題があるという事は、大きな問題である。
演奏がどんなに上手かろうと、お客さんが居ないライブは
論外である。何の為にやっているのだろう・・・・

潜在的に自分の音楽を聴いてくれる人が千人は必要でしょう・・
そうじゃなきゃ、毎月のライブを回していくなんて出来ないと思います
自己満足じゃないが、何の結果をも生み出さないライブは虚しいし
演奏自体にも影響を及ぼす。そして、音楽自体に問いかけてしまう。

音楽配信サイトは、色々あるがどれを選択して良いものなのだろう・・
一つは、登録しているが、それが良いサイトなのかは、まだ分からない。
しかし、全国で聴けるという事が大切で、なんかの興味を示してくれれば
聴いてくれることもあり、人生は何処からチャンスが生まれるか
まったく、わからないから積極的に活動していかないとダメだ。

音楽配信サイトで、一曲に付き千人聴いてもらって
ダウンロードが100ぐらいあれば、ライブに2,3人来てくれるのか?
そうだったら、うれしいが・・・
でも、配信するって事が、ちょっとだけ抵抗がある。
色々な事情で考えさせられる。

でも、集客の為には、とにかく聴いてもらわないととは
分かっているのだが・・・・・厳しい選択だ・・・・


◆06.05.14 今日の修業◆
◆指トレ。作曲。
明日ライブです。
久々に四谷コタンでのライブになります。
弾き語りでのライブです。詳しくはホームページに記載してます。
よろしくお願いします。

しかし、時間が経つのが早いですね。
もう、夏の気配がしてきました。ライブも熱いものにしたいですね。

◆06.05.11 今日の修業◆
◆指トレ。作曲。
知り合いのコラム
知り合いのミュージシャンのHPのコラムを読んだ・・・・
音楽は、辞めてないらしいが、就職したらしい・・・
実は、経験上、これが、音楽を辞める既成事実になる事が多い
才能のある人ほど、この傾向にある。私みたいにズルズルする事は無い
ある意味潔いのである。世間の目ってのもあるだろう・・・
音楽って・・・ミュージシャンって・・・何だろう・・・
売れてるミュージシャンとは、大きく違う悩みなのかもしれないが
・・・・私は、アーティストとして何が残せるのだろう・・・
考えさせられる日でした・・・・

◆06.05.07 今日の修業◆
◆作曲、録音。
二度目の本
ある本を読んでいた。後半になって初めて気付いた
この本、読んだ事があると・・・・(^^;

でも、新鮮に読めたので良しとしましょう(笑)
このところ修業らしき事を書いていないので反省しています。

新曲を書いていますが、なかなかの仕上がりになりそうです
手ごたえを感じています。良い曲になりそうです。

◆06.05.05 今日の修業◆
◆指トレ。作曲。録音。作詞。
忍者ブログ [PR]
Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.